第1回MLFロードマップワークショップのご案内
2025-07-31中性子・ミュオンビームを活用した科学の発展には、施設とユーザーの密なコミュニケーションを通じて、互いに知見を深め、高め合うことが不可欠です。本ワークショップは、MLFの将来計画をユーザーとともに議論し、具体化することを目的とし、2年間で4回程度の開催を予定しています。講演者は中性子・ミュオンコミュニティと施設側で相談のうえ、4回の開催の中で順次、様々な分野を代表する方にお願いする予定です。第1回となる今回は、以下の2点について議論を進めます。
- 第2ターゲットステーション (TS2) の設計性能の紹介(施設側からの説明)
- TS2で達成可能な研究の可能性(ユーザー側からの提案)
本ワークショップを通じて、中性子・ミュオンコミュニティ全体でMLFの将来計画実現に向けた機運を高め、今後の連携の礎となる場を提供したいと考えています。皆様の積極的なご参加を心よりお待ちしております。
- 主催
- J-PARCセンター(JAEA&KEK)
- 共催
- 日本中性子科学会、日本中間子科学会、総合科学研究機構 中性子科学センター(CROSS)、MLF利用者懇談会、中性子産業利用推進協議会
- 開催日時
- 2025年8月26日(火)09:30 - 17:30
- 開催場所
- 秋葉原UDXギャラリー NEXT-1(Zoomによる配信を予定)
- 参加費
- 無料
- ホームページ
-
https://kds.kek.jp/event/55622/
トップ画面に表示される英単語をAccess key欄にご入力ください - 参加登録
-
事前登録制となっています 〆切:8月4日(月)
上記ホームページの「Register」ボタンを押して登録画面より参加登録をお願いします - 問い合わせ先
-
中村充孝(mitsutaka.nakamura@j-parc.jp)、
河村成肇(nari.kawamura@kek.jp)
※ ワークショップ終了後に懇親会を予定していますのでご参加ください。(予算は5000~6000円程度)