PF-UA タンパク質結晶構造解析グループ 第7回中級者講習会開催のお知らせ

2022-09-26

開催概要

今年で7回目を迎えるPF-UAのタンパク質結晶構造解析ユーザーグループ(PX-UG)幹事会が 主催する中級者講習会ですが、 新型コロナウイルス感染症の拡がりの状況を鑑みて、昨年に 引き続き、今年もオンラインで開催することにいたしました。 今年のテーマは「情報科学と タンパク質構造解析」についてです。実際のプログラムの利用例についての講演と実習形式の 講習会を行います。皆様奮ってご参加ください。

https://pf-form.kek.jp/tanpaku/chukyu/7th/

主催

PF-UA タンパク質結晶構造解析ユーザーグループ幹事会

共催

高エネルギー加速器研究機構(創薬等先端技術基盤プラットフォーム事業)

日時

2022年11月24日(木) 13:00 ~ 17:30

形式

Zoomを利用したWEB会議形式
(参加方法については、参加登録してくださった方にメールでご案内します。)

プログラム

13:00 ~ 13:05
はじめに
茨城大・海野昌喜
13:05 ~ 15:05
「構造生物学者が知るべきColabfold活用方法」
名大・小野田浩宜, 東大・伏信進矢
15:05 ~ 15:20
休憩
15:20 ~ 16:20
「PDBjのツールを使ってプラスαの構造情報を得る」
阪大・栗栖源嗣
16:20 ~ 17:20
「タンパク質のポケット・キャビティサーチを探索して結合部位を予測する」
阪大・于健
17:20 ~ 17:25
おわりに
高エネ研・千田俊哉
17:30 ~
オンライン懇親会

参加申し込み

参加をご希望される方は、
https://pf-form.kek.jp/tanpaku/chukyu/7th/registration/
から参加登録を行ってください。
参加登録の締め切りは、【11月17日(木)】とさせていただきます。

参加費

無料

懇親会

講習会終了後にはオンライン懇親会を予定しております。奮ってご参加ください。
(食べ物・飲み物は各自でご用意ください。)

代表世話人:海野 昌喜(茨城大学大学院理工学研究科)
E-mail: masaki.unno.19vcibaraki.ac.jp