2021年度 日本結晶学会西川賞・学術賞・進歩賞候補者推薦のお願い
2021-04-05日本結晶学会会員各位
2021年度 西川賞・学術賞・進歩賞 各賞候補者推薦をお願いいたします。
締切は 2021年5月15日(土) です。
各賞の具体的内容は日本結晶学会学会賞規定に記載されておりますように、
- 西川賞
- 長年にわたって結晶学に対する貢献が特に優れた者
- 学術賞
-
【規定改定】2020年度より算出期日が3月31日に変わりました
本会会員歴が5年以上あり、結晶学に関する独創的な研究をなし、その年齢が2021年3月31日に50歳に達していない正会員 - 進歩賞
-
【規程改定】昨年度より算出期日・年齢制限等の条件が大きく変わりました
本会会員歴が2年以上あり、結晶学に関して優秀な研究を発表し、その年齢が2021年3月31日に年齢が38歳に達していない、 または、学位取得日から10年を経過していない正会員または学生会員
ただし、性別を問わず、出産・育児・介護等による休業期間等がある場合は、この期間を年齢および学位取得後の年限から除外することとする.
となっております。
受賞候補者の推薦は、個人会員が行うものとなっておりますが、自薦も可能です。
5月15日(土)までに、候補者の氏名・略歴・研究テーマ・関連する論文リスト(必要に応じて特許リスト)、代表論文(2~3編)、推薦理由・推薦者氏名
(自薦の場合は、研究業績を問合せできることのできる個人会員の氏名)を記したpdfファイルをメールの添付でお送りください。
必要であれば参考情報(所属学協会、受賞歴、招待講演リスト、外部資金獲得リスト、新聞報道等のリストなど)を添付してください。
それぞれの賞の推薦理由として、次の事項にご配慮ください。対応する事項等がございましたらばご記載をお願いします。 (ただし、すべての項目について触れることが必須ではございません。)
- 西川賞
- 学術性、波及性、コミュニティーへの貢献(国際貢献)、指導性、主導性
- 学術賞
- 学術性、独創性、指導性
- 進歩賞
- 学術性、自立性、将来性、発展性
推薦書送付先並びにメールの件名は下記の通りでお願いします。
- 推薦書送付先:日本結晶学会事務局(e-mail: crsj-postbunkenco.jp)
- メール件名:学会賞推薦(**賞)
なお、これまでに日本結晶学会西川賞・学術賞・進歩賞を受賞された方々については、 日本結晶学会ホームページ(https://crsj.jp/outline/CrSJaward.html)をご覧ください。
皆様からの積極的なご推薦をお願い申し上げます。
日本結晶学会会長 山縣ゆり子