第8回対称性・群論トレーニングコースのご案内
2019-05-16趣旨
結晶学は構造科学研究の柱であるにもかかわらず、研究分野の細分化や解析ツールの進化に伴いブラックボックス化しているところがあります。 本コースでは、「空間群や対称性と結晶構造の関係がピンとこない」、「構造解析の後にもう一歩議論を深めたい」と日頃お感じの方々に、結晶学と直結する対称性や群論の知識を学んでいただくことを目的とし、結晶学で重要な根本原理と幾何学との関係を軸に、講義と演習を繰り返しながら進行します。
今回は、初の英語講義の開催も予定しておりますが、定員(6 名以上)に満たない場合は開催がキャンセルとなります。お近くに留学生の方などいらっしゃいましたらどうぞ是非お声掛けください。
- 場所
- 茨城県つくば市大穂1-1
高エネルギー加速器研究機構
つくばキャンパス - 日時
-
(英語講義)2019年7月22日(月)~7月26日(金) 研究本館 会議室1(日本語講義)2019年7月29日(月)~8月2日(金) 4号館2階 輪講室
- 主催
- 日本結晶学会
- 共催
- 高エネ機構・物構研
- 協賛(予定)
- 日本中性子科学会、国際結晶学連合数理結晶学委員会、日本放射光学会、日本化学会、日本鉄鋼協会、日本物理学会、 日本顕微鏡学会、日本金属学会、日本鉱物科学会、日本分析化学会
- 参加費
- 無料、但し交通費宿泊費は自己負担
希望者はKEK ドミトリーを利用可 - 参加申込開始
- 2019年6月4日(火)10時~
- 定員
-
(英語コース):約20 名
(日本語コース):約35 名 - 講師
-
ネスポロ・マッシモ
総研大授業担当講師、フランス・ロレーヌ大学結晶学教室教授、国際結晶学連合数理結晶学委員会前委員長 - 参加資格
- 基礎行列代数学(行列式の計算ができるレベル) の知識があること。
研究歴や年齢は不問。
※本コースは総研大高エネ研究科の共通講義(他大学開放科目)でもあります。
- 単位取得(2単位)を希望する総研大生は、総研大からの案内をご確認下さい。
-
単位取得を希望する総研大以外の学生は、所属大学と総研大において履修に関する手続きを行う必要がありますので、
予め所属大学の教務担当係へご相談いただき、 6月19日(水)15時までにご連絡ください。
期日に間に合わない、その他ご不明な点等ありましたら、お問い合せください。
(他大学からの科目等履修に関する手続きについて)
総合研究大学院大学 学務課教務係
E-mail:kyomumlsoken.ac.jp
プログラム内容
線形代数学、抽象代数学、ステレオ投影、 点群、部分群、剰余類・共役部分群・正規部分群、 らせん軸と並進鏡面、 計量テンソル、対称操作の行列表現、 軸変換による空間群記号の変更、 正規化群、対称性と対掌性、 消滅則の幾何学的解釈、ワイコフ位置と結晶軌道、 群と部分群
講義の進め方
講義+演習をテーマごとにセットとして繰り返す、合宿形式の集中講座です。演習中は講師が各受講者を回り随時質問に答えます。学習内容は参加者の理解度を確認しながら進める予定です。