東北大学大学院生命科学研究科 応用生命分子解析分野 助教の公募について
2019-02-08- 1.募集内容:助教 1名
- 2.所属:東北大学大学院生命科学研究科 分子化学生物学専攻 応用生命分子解析分野
- 3.専門分野及び応募資格:構造生物学,生化学の学識と実績を持ち,応用生命分子解析分野で行われる,タンパク質科学研究・教育に強い意欲を持って参加していただける方.博士の学位を持つ方.電子顕微鏡構造解析もしくはX線結晶構造解析の経験のある方が望ましい.
具体的な研究と教育内容
立体構造情報に基づいた疾患に関連する各種タンパク質の機能解析を目指した研究や,各種解析により明らかになった分子特性を生かしたタンパク質の機能改変を目指した研究を担当していただきます.教育では,農学部応用生物化学科生命化学コースの学生に対する実習,全学実習における教育を担当していただきます. - 4.任期:8年
- 5.着任時期:平成31年7月以降,できるだけ早い時期
- 6.提出書類
- ① 履歴書(写真添付)
- ② 研究業績リスト(原著論文,総説などに分類して記載のこと)
- ③ 主要論文(3篇以内)の別刷りまたはコピー
- ④ これまでの研究概要 1,000字程度
- ⑤ 今後の研究と教育に対する抱負(1,000字程度)
- ⑥ 過去の研究費採択状況
- ⑦ その他参考になること(受賞歴,学会活動など)
- ⑧ 応募者に関して問い合わせのできる方2名の氏名と連絡先
- 7.応募締切日:平成31年4月12日(金曜日)必着
- 8.本公募の問い合わせ先
東北大学大学院生命科学研究科 応用生命分子解析分野 田中良和
〒980-8577 仙台市青葉区片平2丁目1番1号 東北大学生命科学プロジェクト研究棟304号
TEL:022-217-6205
E-mail:yoshikazu.tanakatohokuac.jp - 9.書類送付先
応募書類は封筒に「応用生命分子解析分野助教応募書類在中」と朱書きして下記宛てに郵送してください.
〒980-8577 仙台市青葉区片平2丁目1番1号
東北大学大学院生命科学研究科 総務係*なお,提出された書類は返却いたしません.
本研究科に関する詳細はホームページ http://www.lifesci.tohoku.ac.jp/ をご覧ください.選考にあたっては面接を実施することがあります. - 10. その他
- 東北大学は共同参画を推進しており、多様な人材の積極的な応募を歓迎しています。
- 東北大学には全学教職員が利用できる川内けやき保育園(定員30名)、青葉山みどり保育園(定員100名)および、星陵地区の方が利用できる星の子保育園(定員120名)の全国の国立大学の事業所内保育施設として最大規模の保育環境が整っています。また、大学内病院内に軽症病児・病後児保育室もあり、全学教職員が利用できます。
- その他、本学の両立支援、研究支援等の詳細及び共同参画の取組については、下記URLをご覧ください。
男女共同参画推進センターWEBページ http://www.tumug.tohoku.ac.jp/