ブックタイトル日本結晶学会誌Vol62No3
- ページ
- 84/92
このページは 日本結晶学会誌Vol62No3 の電子ブックに掲載されている84ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 日本結晶学会誌Vol62No3 の電子ブックに掲載されている84ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
日本結晶学会誌Vol62No3
会告日本結晶学会令和2年(2020年)度年会および会員総会(70周年記念大会)日程:2020年11月27日(金)~28日(土)(2日間)年会webサイト:https://crsj.jp/activity/annualMeetings/nenkai2020/index.html日本結晶学会のwebサイトからリンクがあります.最新情報は年会webサイトに掲載いたしますので,ぜひご覧ください.会場:Webexによるオンライン開催プログラム概要(予定):11月27日(金)8:15~受付9:00~11:45通常講演1(A,B,C会場)12:00~13:00昼休み,Webinar13:00~14:45フラッシュトーク1(A,B,C会場)15:00~16:00会員総会,学会賞授賞式(C会場)16:10~受賞講演(C会場)11月28日(土)8:15~受付9:00~11:45フラッシュトーク2(A,B,C会場)12:00~13:00昼休み,Webinar13:00~14:45フラッシュトーク3(A,B,C会場)15:00~17:00通常講演2(A,B,C会場)A会場(物理・鉱物系)B会場(化学系)C会場(生物系)※フラッシュトークは会場の分野が通常講演と異なる場合があります.参加・講演登録:・期間発表/参加登録:8月4日(火)~9月4日(金)15時発表無/参加登録:9月14日(月)~10月30日(金)15時参加費払込締切:10月30日(金)・申込方法年会webサイト(https://crsj.jp/activity/annualMeetings/nenkai2020/registration.html)からお申し込みください.講演要旨はwebサイトにてテンプレートをダウンロードして作成し,PDFに変換したもの(変換時にPDFにフォント情報を含めてください)を登録する際にアップロードしてください.今回はオンライン開催のため当日参加申込はなく,事前申し込みのみとなりますのでご注意ください.また,一般講演のみのため,講演発表者は学会員である必要があります.非会員の方は日本結晶学会のwebサイト(https://crsj.jp/outline/admission.html)を参照の上,入会申込をお願いします(学生会員は今年度会費無料です).名誉会員は個別にご招待しますので,参加登録は不要です.・参加登録費正会員・終身会員・永年会員:5,000円※学生会員:無料非会員:9,000円賛助会員:5,000円/1名(人数制限なし)※学生への活動支援の一環として,今回は参加費無料になりました.・払込方法(10月30日(金)締め切り厳守)本年会はオンライン開催のため,すべて事前支払いとなります.ご協力をお願いします.参加登録を行った後,郵便振替による事前振込をお願いします(通信欄に【登録ID】を明記願います).学会誌挟み込みのゆうちょ銀行振替払込用紙をご利用いただくと便利です.郵便局備付の払込取扱票(青色)にてお振り込み,あるいはオンライン送金をご利用の方は,以下の振込先にお願いします.いずれも通信欄に【登録ID】を明記願います.また,オンライン送金の場合には,送付先口座名義人に対する受入明細票の送付を選択していただきますようお願いします.いずれの方法でも手数料はご負担ください.・振込先【ゆうちょ銀行】口座名称:「令和2年度日本結晶学会年会実行委員会」口座記号番号:00270-6-142513店名(店番):〇二九(ゼロニキユウ)店(029)預金種目:当座口座番号:0142513若手の会について:年会前にオンラインにて開催します.年会とは離れた日程で開催される可能性があるので,ご注意ください.詳細が決まり次第,年会webサイトにてお知らせします.問い合わせ先:令和2年(2020)年度年会実行委員会(委員長西堀英治(筑波大学))E-mail: crsj2020@ml.post.kek.jp年会組織:[実行委員会]実行委員長:西堀英治同副委員長:五十嵐教之同委員:足立伸一,神山崇,坂田修身,笠井秀隆,佐賀山基,千田美紀,引田理英,片岡邦光,門馬綱一,山田貢[プログラム委員会]プログラム委員長:足立伸一210日本結晶学会誌第62巻第3号(2020)