ブックタイトル日本結晶学会誌Vol62No1
- ページ
- 75/80
このページは 日本結晶学会誌Vol62No1 の電子ブックに掲載されている75ページの概要です。
10秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 日本結晶学会誌Vol62No1 の電子ブックに掲載されている75ページの概要です。
10秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
日本結晶学会誌Vol62No1
会報/カレンダー/掲示板5.日本学術会議IUCr分科会報告IUCr分科会幹事の菅原会長よりIUCr2020(チェコ・プラハ,2020年8月22~30日)の準備状況および総会に向けての分科会の活動状況が報告された.6.その他坂田行事幹事より2019年度結晶学会ポスター賞の選考結果が発表された.本年度の受賞者は,高橋聖弥会員(筑波大),飯田洋輝会員(兵庫県立大),小田和正会員(東大),廣瀬建会員(横浜市大)の4名であった.引き続き,一般社団法人日本結晶学会賞受賞式が行われた(写真).写真:日本結晶学会賞授賞式後の写真.左から,平田邦生会員,菅原会長,高柳邦夫会員,志甫谷渉会員.会期会合名称会場主催団体/連絡先/URL(公社)日本顕微鏡学会5/25-27(大阪国際交流セン公社)日本顕微鏡学http://conference.wdc-jp.ター会第76回学術講演会com/microscopy/conf2020/(大阪市天王寺区)index.html6/126/28-7/37/109/2-411/9-1011/15-19日本ゾル-ゲル学会第17回セミナー【環境・エネルギー分野における湿式プロセス技術の可能性】炭素材料国際会議(CARBON2020)第48回薄膜・表面物理セミナー(2020)ニューロデバイスに向けた最新メモリデバイス・薄膜材料技術第33回日本セラミックス協会秋季シンポジウム特定セッション「先進的な構造科学と分析技術」発表募集日本ゾル-ゲル学会第18回討論会大阪府立大学I-Siteなんば2F(大阪市浪速区)京都市勧業館「みやこめっせ」キャンパス・イノベーションセンター東京(東京都港区)北海道大学(札幌キャンパス)The 9th InternationalSymposium on Surfaceサンポート高松Science(ISSS-9)日本ゾル-ゲル学会炭素材料学会,日本学術会議http://www.tanso.org/carbon2020/e-mail: CARBON2020@bunken.co.jp応用物理学会薄膜・表面物理分科会https://annex.jsap.or.jp/tfspd/日本セラミックス協会https://sites.google.com/view/fall33名古屋大学ES総合館日本ゾル-ゲル学会(名古屋市千種区)(公社)日本表面真空学会https://www.jvss.jp/isss9/日本結晶学会令和211/27-29年(2020年)度年会つくば国際会議場日本結晶学会(第70周年記念大会)掲示板カレンダー会期会合名称会場主催団体/連絡先/URL2020年3/2第8回講習会「X線反射率による薄膜・多物質・材料研究機構千現地区(公社)応用物理学会埋もれた界面のX線中性子解析研究会http://xray-neutronburied-interface.jp/層膜の解析」(茨城県つくば市)ApplicationXRRschool.html高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所,J-PARCセンター,総合科学研究機構ザ・ヒロサワ・シ(CROSS),PFユーザー3/12-14センター,水戸市)者懇談会https://mlfinfo.jp/sp/qbsfesta/2019/e-mail: qbsf2019-office@cross.or.jp日本結晶学会誌第62巻第1号(2020)■掲載ご希望の方は下記アドレスまでテキストデータをご送付ください■crsj-post@bunken.co.jp※分量が多い場合は誌面の都合上,掲載時に原稿を編集させていただく場合がございます.ご了承ください.(公社)日本顕微鏡学会第76回学術講演会主催:(公社)日本顕微鏡学会協賛:日本結晶学会ほか日時:2020年5月25日(月)~27日(水)場所:大阪国際交流センター(大阪市天王寺区)詳細:http://conference.wdc-jp.com/microscopy/conf2020/index.html日本ゾル-ゲル学会第17回セミナー【環境・エネルギー分野における湿式プロセス技術の可能性】主催:日本ゾル-ゲル学会協賛:日本結晶学会ほか日時:2020年6月12日(金)69