ブックタイトル日本結晶学会誌Vol61No4

ページ
52/68

このページは 日本結晶学会誌Vol61No4 の電子ブックに掲載されている52ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

日本結晶学会誌Vol61No4

会告【投票要領】1.本誌挟み込みの投票用紙(白色)を用いて下さい.適任とお考えの候補者の名前の左欄に○印をつけて下さい.○印の記入は10名以内とし,11名以上に記入したものは無効とします.2.投票は無記名とします.まず,記入済みの投票用紙を本誌挟み込みの茶封筒に入れてください.さらに,本誌挟み込み返信用封筒に入れた上で,ご返送下さい.開票の手間を軽減するために,投票用紙を入れた封筒は封緘しないで下さい.3.返信用封筒には投票者の氏名を必ずご記入下さい.記名のないものは無効とします.4.締切:2020年2月5日(水)必着5.返送先一般社団法人日本結晶学会事務局〒162-8790東京都新宿区山吹町358-5アカデミーセンター(上記郵便番号は「受取人払」時のみ.通常は162-0801)【参考資料】評議員候補者の所属および専門分野海野昌喜茨城大学大学院理工学研究科専門分野:構造生物化学奥寺浩樹金沢大学地球社会基盤学系地球環境学コース専門分野:鉱物学,回折結晶学小澤芳樹兵庫県立大学大学院物質理学研究科専門分野:無機化学・X線結晶学尾関智二日本大学文理学部化学科専門分野:多核金属錯体の構造化学上村みどり帝人ファーマ㈱生物医学総合研究所専門分野:Structure Based Drug Design,構造生物学,有機結晶化学河野正規東京工業大学理学院専門分野:錯体化学・結晶化学・超分子化学久保田佳基大阪府立大学理学系研究科専門分野:精密構造物性,放射光粉末回折法熊坂崇高輝度光科学研究センタータンパク質結晶解析推進室専門分野:放射光構造生物学栗栖源嗣大阪大学蛋白質研究所専門分野:蛋白質結晶学小島優子三菱ケミカル㈱Science & Innovation Center専門分野:結晶化学小松一生東京大学大学院理学系研究科専門分野:鉱物学・高圧量子ビーム科学柴田直樹兵庫県立大学大学院生命理学研究科専門分野:蛋白質X線結晶学杉本邦久(公財)高輝度光科学研究センター専門分野:X線結晶学,錯体化学,放射光科学杉本宏理化学研究所放射光科学研究センター専門分野:タンパク質結晶学,構造生物学千田美紀高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所専門分野:構造生物学・タンパク質の結晶化高田昌樹東北大学多元物質科学研究所専門分野:放射光科学構造科学玉田太郎国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構量子生命科学領域専門分野:構造生物学,中性子科学中尾朗子一般財団法人総合科学研究機構専門分野:放射光X線・中性子回折を用いた構造物性研究沼本修孝東京医科歯科大学難治疾患研究所専門分野:タンパク質のX線結晶構造解析橋爪大輔国立研究開発法人理化学研究所創発物性科学研究センター専門分野:構造化学・超分子構造化学橋本博静岡県立大学薬学部専門分野:タンパク質結晶学原田潤北海道大学大学院理学研究院専門分野:機能物性化学平田邦生理化学研究所放射光科学研究センター利用システム開発研究部門専門分野:タンパク質結晶解析松村浩由立命館大学生命科学部生物工学科専門分野:蛋白質結晶学三木邦夫京都大学専門分野:タンパク質結晶学,構造生物学森茂生大阪府立大学大学院工学研究科専門分野:電子顕微鏡,電子回折,材料物理姚閔北海道大学大学院先端生命科学研究院専門分野:蛋白質結晶学,コンピューター科学と応用山縣ゆり子熊本大学専門分野:構造生物学山本雅貴理化学研究所放射光科学研究センター利用システム開発研究部門専門分野:放射光構造生物学吉朝朗熊本大学大学院先端科学研究部専門分野:鉱物結晶学,無機結晶化学,EXAFSによる局所構造解析248日本結晶学会誌第61巻第4号(2019)