ブックタイトル日本結晶学会誌Vol61No4
- ページ
- 18/68
このページは 日本結晶学会誌Vol61No4 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 日本結晶学会誌Vol61No4 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
日本結晶学会誌Vol61No4
クライオ電子顕微鏡で明らかになったスルメイカヘモシアニン(TpH)の立体構造松井崇Takashi MATSUI北里大学理学部School of Science, Kitasato University〒252-0373神奈川県相模原市南区北里1-15-11-15-1 Kitasato, Minami-ku, Sagamihara, Kanagawa 252-0373, Japane-mail: matsui@kitasato-u.ac.jp専門分野:タンパク質科学,構造生物学現在の研究テーマ:構造情報に基づいた新規活性分子触媒酵素の設計趣味:サッカー観戦(鹿島アントラーズ),ドライブ加藤早苗Sanae KATO鹿児島大学水産学部Faculty of Fisheries, Kagoshima University〒890-0056鹿児島県鹿児島市下荒田4-50-204-50-20 Shimoarata, Kagoshima 890-0056, Japane-mail: kato@fish.kagoshima-u.ac.jp専門分野:生化学現在の研究テーマ:巨大タンパク質の立体構造変化による生理機能適応に関する研究趣味:音楽鑑賞(ロック),散歩田中良和Yoshikazu TANAKA東北大学大学院生命科学研究科Graduate School of Life Sciences, Tohoku University〒980-8577宮城県仙台市青葉区片平2-1-12-1-1 Katahira, Aoba-ku, Sendai, Miyagi 980-8577, Japane-mail: yoshikazu.tanaka@tohoku.ac.jp専門分野:タンパク質科学現在の研究テーマ:構造情報に基づいた生体高分子の分子機構の解明とその応用趣味:ゴルフ,庭214日本結晶学会誌第61巻第4号(2019)