ブックタイトル日本結晶学会誌Vol56No2

ページ
76/86

このページは 日本結晶学会誌Vol56No2 の電子ブックに掲載されている76ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

日本結晶学会誌Vol56No2

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

日本結晶学会誌Vol56No2

掲示板掲示板■掲載ご希望の方は下記アドレスまでテキストデータをご送付ください■crsj-post@bunken.co.jp※分量が多い場合は紙面の都合上,掲載時に原稿を編集させていただく場合がございます.ご了承ください.第2回International Symposium on Scienceat J-PARC(J-PARC Symposium 2014)主催:J-PARCセンター協賛:日本結晶学会ほか日時:7月12日(土)~15日(火)場所:つくば国際会議場『EPOCHAL』詳細:http://j-parc.jp/symposium/j-parc2014/index.html第42回薄膜・表面物理セミナー主催:(公社)応用物理学会協賛:日本結晶学会ほか日時:7月25日(金)会場:東京大学本郷キャンパス山上会館参加登録問い合わせ先:応用物理学会事務局分科会担当小田康代TEL. 03-5802-0863 FAX. 03-5802-6250E-mail: oda@jsap.or.jpセミナー内容問い合わせ先:NTT住友弘二TEL. 046-240-3457 FAX. 046-270-2364E-mail: sumitomo.koji@lab.ntt.co.jpコベルコ科研笹川薫TEL. 078-992-6043 FAX. 078-990-3062E-mail: sasakawa.kaoru@kki.kobelco.com横浜国立大学公開講座:私たちのくらしを支える結晶の世界主催:横浜国立大学大学院環境情報研究院後援:世界結晶年2014(IYCr2014)日本委員会,日本結晶学会概要:結晶と聞くと,食塩や石英の結晶のように,硬くて透明なものを思い浮かべる人が多いと思います.実は私たちは,日常生活においてさまざまな結晶を利用しています.本講座では,本学の有機材料,無機材料および金属材料の研究をしている教員が,毎日の生活で使われているさまざまな結晶についてご紹介します.講師:松本真哉(横浜国立大学大学院環境情報研究院教授),多々見純一(横浜国立大学大学院環境情報研究院教授),梅澤修(横浜国立大学大学院工学研究院教授)開催日:8月2日(土)開催時間:13:00~16:00受講者対象:一般の方,中学生,高校生会場:横浜国立大学理工学部講義棟B-201受講料:無料定員:60人申込受付期間:6月2日~7月18日申し込み・問い合わせ先:横浜国立大学総務部広報・渉外課TEL. 045-339-3016 FAX. 045-339-3179E-mail: kohoynu.ac.jp講座web情報:http://www.ynu.ac.jp/hus/koho/11299/detail.html独立行政法人理化学研究所准主任研究員(定年制職員)公募募集人数:1名着任時期:2015年4月1日(原則)応募様式・その他:http://www.riken.jp/careers/researchers/20140401/応募締切:2014年6月30日(月)17時(日本時間)必着書類提出は郵送もしくは直接持参に限定.郵送の場合は必ず書留とする. E-mail, FAXでの申請のほか,書類不備や締切り後の申請は受け付けません.また,書類の返却はいたしません.書類提出・問い合わせ先:〒351-0198埼玉県和光市広沢2-1(独)理化学研究所外務・研究調整部准主任研究員事務局E-mail: riken-acs25@riken.jp電話による問い合わせ不可東京大学物性研究所教員公募研究部門名等および公募人員数:附属極限コヒーレント光科学研究センター(近藤研究室)助教1名研究内容:当研究室では,真空紫外から軟X線領域までの極限レーザー光源を駆使した角度分解,スピン分解,時間分解などの先端的な光電子分光の装置開発および実験に重点を置くとともに,放射光も活用しつつ,凝縮系物理学の研究を推進する計画である.これまでの経験は問わないが,この計画に参画し,物性研究の新たな領域を開拓することに意欲のある研究者を希望する.応募資格:博士課程修了,またはこれと同等以上の能力をもつ方.(着任予定時期までに上記学位取得見込みの者を含む.)任期:任期5年,再任可.ただし, 1回を限度とする.公募締切:平成26年6月30日(月)必着146日本結晶学会誌第56巻第2号(2014)