ブックタイトル日本結晶学会誌Vol55No6
- ページ
- 56/72
このページは 日本結晶学会誌Vol55No6 の電子ブックに掲載されている56ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 日本結晶学会誌Vol55No6 の電子ブックに掲載されている56ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
日本結晶学会誌Vol55No6
会報ガクの全面的協力のもと,参加支援プログラムを実施しました.以下に示す4名が採択されました.採択者の会議報告書は,学会誌に掲載予定です.物理・鉱物分野陣内聡(熊本大学)講演タイトル「Structure refinement of legrandite Zn 2AsO 4(OH)・H 2O」化学分野小島達弘(浦項工科大学校)講演タイトル「Design of Coordination Networks Using Multi-interactiveligand TPHAP?via Weak Intermolecular Interaction」化学分野神藤拓実(横浜国立大学)講演タイトル「Interpretation of crystal structure in two series of bisazomethineindyes」生物分野河合(久保田)寿子(大阪大学)講演タイトル「Crystal structure of photosystem I from Synechocystis sp.PCC6803 at 5.1 A resolution」庶務幹事藤原明比古日本結晶学会平成25年度総会議事録日時:平成25年10月12日(土)15:00~16:00場所:熊本大学黒髭南キャンパス工学部2号館223講義室出席者:116名,委任状:111名議事:報告事項1会務報告庶務幹事,広報幹事,編集幹事,行事幹事,情報幹事,男女共同参画推進幹事から会務に関する報告が行われた.2会計報告平成24年度決算,平成25年度予算執行状況,平成26年度予算案が報告された.リガクファンドの今後の予定について会長から説明があった.3 AsCA関連報告AsCA委員の神山評議員より, AsCA2013(開催日程:2013年12月7~10日,開催場所:香港,香港科技大学(HKUST))の開催予定が報告され,積極的な申し込みが求められた. AsCA2013期間中に開催されるAsCA理事会の開催予定と議題が報告された.4日本学術会議報告日本学術会議結晶学分科会委員の山縣評議員より,日本学術会議結晶学分科会・IUCr分科会合同分科会での大型施設計画・大規模研究計画に関するマスタープラン策定の活動状況と今後の予定について報告された.また,世界結晶年の国内企画「世界結晶年(IYCr2014)オープニングシンポジウム」(2014年1月23日(木),日本学術会議講堂)の概要が報告された.最後に「理学・工学分野における科学・夢ロードマップ2014」(21期作成の改訂版)の作成企画が報告された.5 IUCr関連報告日本学術会議IUCr分科会幹事の菅原評議員より,IUCrへの委員の推薦,「世界結晶年(IYCr2014)オープニングシンポジウム」の開催内容が報告された.会員のオープニングシンポジウムへの積極的な参加が求められた.6世界結晶年の取り組みIUCr国内委員会委員長の高田評議員より,日本委員会,実行委員会発足が報告され,活動組織,企画の準備状況が報告された.企画実施, Webによる普及活動に関して,日本結晶学会会員の協力が求められた.7その他「日本の結晶学」(続編)の竹中編集委員長より,経緯と出版に向けた取り組み状況,今後の予定が報告された.次に,藤原庶務幹事より平成25年度結晶学会ポスター賞の選考結果が発表された.審議事項1.名誉会員の推戴坂田会長より,甲斐泰会員を名誉会員に推戴する提案があり,全会一致で名誉会員に推戴された.引き続き日本結晶学会名誉会員推戴式,日本結晶学会賞受賞式が行われた.総会資料:日本結晶学会名誉会員の推薦書甲斐泰会員甲斐泰会員は,大阪大学工学部角戸正夫研究室でX線結晶学の研究を始められ,大阪大学大学院工学研究科博士課程を中途退学して大阪大学工学部に助手として任用されました.その後,同助教授,同教授を経て,大阪大学372日本結晶学会誌第55巻第6号(2013)