|
託児施設紹介及びファミリー休憩室設置情報(1) 外部託児施設の紹介 1.文京シビックセンター託児所 (最寄り駅:地下鉄南北線 後楽園(東大前から1駅)) http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_kosodate_azukeru_kidsroom.html 文京区以外の方は、平日にご本人とお子様に、託児所に行っていただいて事前登録の手続きが必要とのこと。 費用は、3時間まで3,300円、3時間以降1,100円/時間。 午前9時~午後9時半。 2.東京ドームホテルのキッズスクウェア (最寄り駅:地下鉄南北線 後楽園(東大前から1駅)) http://www.alpha-co.com/ks_tokyodomehotel_ryokin.jsp 1250円/30分。 ホームページ等から事前予約可能。 3.ちびっ子ハウス (最寄り駅:地下鉄千代田線 湯島(根津から1駅)) http://www.guidenet.jp/shop/4567/ 一時保育の費用は、1000円/時間(会員)、1500円/時間(非会員)。 24時間。 4.本郷 たんぽぽ保育園 (東大構内にある一般の方も利用可能な託児施設) http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/hoiku/05.html http://www.ashitaba-tanpopo.com/pc/contents12.html 一時保育(バンビ) 保育時間 08:30~17:30 保護者負担料金(1回あたり) 対象年齢 時間帯 単位料金 0歳~7歳未満 1日 4000円(別途に給食250円・おやつ100円) 0歳~7歳未満 半日 2000円(同上) (2) 年会会場内のファミリー休憩室の情報 年会会場の弥生講堂1階に「ファミリー休憩室」を設置します。 お子様連れで年会に参加される方がおむつ交換や授乳等にお使いいただけます。 用意してあるもの ・テーブルと椅子 ・(おむつ換え用等のための)ベビー用マット ・可燃物用ゴミ袋 ・水のペットボトルと紙コップ ※お湯は弥生講堂2階のドリンクコーナーに用意しています。 ※ファミリー休憩室にて万が一事故が起きた場合、年会実行委員会は責任を負えません。自己責任でご利用ください。 ![]() |