世界結晶年2014日本委員会 > 世界結晶年(IYCr2014)オープニングシンポジウム

世界結晶年2014 日本委員会

International Year of Crystallography 2014 Japan Initiative

 

世界結晶年(IYCr2014)オープニングシンポジウム


主  催日本学術会議化学委員会IUCr分科会、
日本学術会議化学委員会・物理学委員会合同結晶学分科会
共  催世界結晶年日本委員会、日本結晶学会、日本結晶成長学会
賛同学協会35学協会(平成25年10月1日現在)
日  時平成 26 年 1 月 23 日(木) 13:00 〜17:00
会  場日本学術会議講堂 (東京都港区六本木7-22-34)  案内図
開催趣旨2012年7月の国連決議に基づく「世界結晶年」(IYCr2014)の始まりにあたり、世の中の物質の性質の理解は結晶学の知識の上に成り立っており、結晶学が学術研究のみならず、ナノテクノロジーからバイオテクノロジーまで産業界の発展を支えていることを社会に広く伝える。
プログラム
13:00-13:15開会挨拶 「世界結晶年2014を迎えて」
飯島 澄男 (日本学術会議連携会員、名城大学大学院理工学研究科教授、
         日本結晶年2014日本委員会委員長)
13:15-13:30「世界結晶年への期待」
大西  隆 (日本学術会議会長、慶應義塾大学大学院政策メディア研究科特別招聘教授)
[ 科学講演 ]
13:30-14:05「ヒトの分子レベルからの理解と創薬を目指す結晶学」
藤吉 好則 (日本学術会議第二部会員、名古屋大学細胞生理学研究センター教授)
14:05-14:40「光に応答する分子結晶」
入江 正浩 (日本学術会議連携会員、立教大学理学部特任教授)
14:40-15:00休  憩
15:00-15:35「氷の新しい融け方を発見:ゼロ度以下で現れる2種類の液体について」
佐崎 元 (北海道大学大学院教授)
15:35-16:10「地球深部物質の結晶構造」
廣瀬 敬 (東京工業大学大学院教授)
16:10-16:45「高温超伝導の発見と結晶学が果たした役割」
秋光 純 (日本学術会議連携会員、青山学院大学理工学部教授)
16:45〜16:55閉会挨拶
栗原 和枝 (日本学術会議第三部会員、
         東北大学原子分子材料科学高等研究機構教授)
参加申し込み参加費は無料です。

当日参加も受け付けますが、できる限り事前に参加申し込みをして下さいますよう
 お願い申し上げます。


参加申し込みWebページは、 こちら

・メールによりお申し込みいただく場合は下記にお願いいたします。

世界結晶年実行委員会事務局
email: secretariat(@)iycr2014.jp
(スパムメイル防止のため @ を (@)に変更しております。元に戻してご利用ください。)
〒565-0871 大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻 竹市未帆
TEL: 06-6879-7410 FAX : 06-6879-7409
 

世界結晶年 日本委員会
事務局
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター
日本結晶学会事務局内
TEL : 03-5389-6372 FAX : 03-3368-2822 email : secretariat(at)iycr2014.jp
Copyright(C) 2013 IYCr2014 Japan Initiative All Rights Reserved.